Home > 賞 Archive
賞 Archive
宣伝会議賞
- 2008年10月31日 22:10
- 賞
http://www.sendenkaigi.com/awards/
今年もライフワークである宣伝会議賞を提出いたしました。
今年はCM賞もあるので絵コンテも書きました。
なかなか いいコピーが書けたので結果楽しみです。
ちなみに今年で4回目の挑戦だと思う。過去最高はファイナリスト一歩前。コピー神様宜しくです。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
東京インタラクティブアドアワード ユニデン 銅賞受賞
第6回 東京インタラクティブ・アド・アワードユニデン
インテグレイテッドキャンペーン部門銅賞受賞
※インテグレイテッドキャンペーン部門:インタラクティブ広告を中心に新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・交通広告・屋外広告等との組み合わせなど、複数のメディアカテゴリーにまたがったトータルクリエイティブが対象。
えーこの度 すごいことがおきました。弊社実施プロモーションが TIAA にて銅賞を受賞いたしました。 受賞一覧サイトをみていただくとこのすごさが分かるのですが、電通、博報堂など巨大代理店と肩を並べています。
この賞で 企画ができるオンラインエージェンシーと胸を張っていえるようになると思います。
沢山書こうと思いますが、下記一覧をみていただければと思います。
★東京インタラクティブアドアワード
http://tokyo.interactive.ad.awards.jp/index.html
★インテグレーテッド部門
http://tokyo.interactive.ad.awards.jp/Results08/list.html#12
★キャンペーン詳細
http://award.tyo-id.co.jp/uniden/
★イケテルテレビ ユニデン
http://www.uniden-direct.jp/index.html
- Comments: 7
- TrackBacks: 0
すごいことが。。。
- 2008年3月26日 22:40
- 賞
えーこんな感じに↑すごいことがおきました。
まだフライングなのでローンチをお待ちください。
あ、ティザーみたいだな。これ
- Comments: 5
- TrackBacks: 0
1-click Award 審査員特別賞 中島信也賞 捕ったどー
えーこの度1-click Awardにて 審査員特別賞 中島信也賞をいただきました。
えー嬉しくて嬉しくて弾けそうそうです。
2008年2月8日の銀座ガーディアン・ガーデンで公開2次審査&授賞式がありました。
そこでなんとなんと中島信也賞を受賞しました。
どんな感じの公開審査だったか少しレポートします。
この日は1次審査を通過した20組が終結し、目の前で自分の作品を審査員の福田敏也さん、伊藤直樹さん、佐野研二郎さん、中島信也さん、スミス&マイケルなどがコメントしていく流れ。リアルタイムって緊張しますよね。
僕たちの順番は10番目 今回の作品の中で唯一フラッシュを使っていない作品。審査員にどんなコメントをもらえるか超ドキドキしながら待っていました。
ついに僕たちの作品「問題」がスクリーンに映し出されました。
さて審査員のコメントは
福田敏也さん>単純でローテクな感じがいい。人間は矢印に反応する習性をうまくついている。
中島信也さん>人間の行動心理を再度気づかされた。単純だけどものすごいアイディア
佐野研二郎さん>えらそーなコピーがいい。矢印のセンスが抜群。デザイン知らない感じがいい。
といい感じ。
このあと20組の審査が終わり、公開で各審査員が6票を20組の作品に投票していきます。
ココで僕たちの作品にはなんと中島信也さんとスミス&マイケルの2票を獲得キター
と思ったのですが、この時点で今回最優秀賞は5票入っていたので、ほぼ満場一致で決定。
このあと もうないなと ふてくされていたら、各審査員からの特別審査員賞で中島信也賞を受賞しました。
ちなみに最優秀賞は
優秀賞は
そんな中 僕と佐藤大介さんで「中島信也賞」受賞作品「問題」はこれ
今回クリエーターでないのに参加して本当に良かった。
フラッシュでなくてもインタラクティブは可能だということを証明できて良かった。
と先週金曜は最高の夜を過ごすことができました。^-^v公開審査の後レセプションで中島さんと、福田さんと伊藤さんとディヴィットと話す事ができました。非常に興味深い話ができましたの後日記事にします。
そんな感じで僕は今日も明日も明後日も コミュニケーションの本質を考えながら、日々邁進いたしますのでこれからも宜しくお願いいたします。
【業務連絡】大さん>打ち上げしましょうー^-^v
★過去関連記事
・【1-click Award 2007】予備審査通過のお知らせ
・【1-click Award 2007】一次審査通過のお知らせ
★その他1次審査通過作品一覧
- Comments: 12
- TrackBacks: 0
第45回宣伝会議賞
- 2007年11月15日 19:14
- 賞
本日宣伝会議賞 が締め切りになりまいした。僕自身は今年で3回目。一回目は2次審査を通過して20万通中の900人ぐらいに残ることができましたが、去年は散々・・・
ですので今年はリベンジの年となります。今年は考えに考え抜いた45作だけの応募とし、後は運を天に任せるのみです。
何とかファイナルに残れますように
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
公共広告「あなたは、このノブを握れますか?」byカンヌ
- 2007年7月18日 10:00
- 賞
最近社内でトイレがブームなので近いネタを
92%の男性は、トイレに行った後に「手を洗った」と答えるそうですが、そのうちの34%は嘘をついているそうです。
そんな手を洗わない人間に呆れた人々が、ついに公衆便所へ警告を出しました。
キャンペーンサイト(手洗い未遂’撲滅サイト)はこちら
ちゃんと手を洗いましょう^-^v
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
BEER
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SUNGLASS CATCH
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
カンヌ国際広告祭
- 2007年6月24日 10:00
- 賞
カンヌ国際広告祭 2007のサイバー部門が出ました。
世界の広告が見れます。
うーん勉強せねば
広告人としていつかは立ちたいステージです。
がんばばります^-^
■受賞作(クライアント・商品名・広告会社)
ゴールドライオン(全11作品)
・LIKE A DOLL(資生堂・マジョリカマジョルカ・BBmedia)
・BIG SHADOW(マイクロソフト・Xbox360・GT Tokyo)
シルバーライオン(全21作品)
・UNIQLO.COM(ユニクロ・ファッション・THA Tokyo)
・DAYDREAM(WEAVE TOSHI・帽子・QUBIBI)
・COMIC SHOGAKUKAN BOOKS(小学館・コミック・電通)
ブロンズライオン(全32作品)
・4D2U NAVIGATOR(国立天文台・デジタル宇宙プロジェクト・小阪淳オフィス)
・SQUEEZE(コカコーラ・ミニッツメイド・博報堂)
・HANDSHAKE(マイクロソフト・MSN・博報堂)
・NIKECOSPLAY(NIKE JAPAN・NIKEID ONLINE・ADK)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > 賞 Archive