Home > Archives > 2009年10月 Archive
2009年10月 Archive
第37回皇居マラソン大会
- 2009年10月26日 14:45
- イベント
日曜日 東広健保 マラソン大会「第37回皇居マラソン大会 」に参加しました。
20名ぐらい社員も参加して久々にレースを走りました。
運動不足により只今恐ろしい筋肉痛と戦っていますが、意外に10キロ走ることができました。社内順位は5位。
来年2月には東京マラソンに参加するので、少し走りこまなければなーーーと。
詳しくはNIKKO 広報ブログにもろもろ書いてあります。お手すきな方はどうぞ
NIKKO 広報ブログ
http://nikko-pr.jugem.jp/?eid=28
- Comments: 1
- TrackBacks: 0
東京ガールズコレクション2009秋冬 SPECIAL BOOK
- 2009年10月 9日 18:11
- ファッション

http://fashion.yahoo.co.jp/magazine/tgc/1/tgc001.html
先日のTGCのすべてが分かる スペシャルブック
キラキラな感じでいい感じ。映像盛りだくさんなので当日の雰囲気がわかります。
個人的に一番は
kitsonの道端三姉妹
http://fashion.yahoo.co.jp/magazine/tgc/1/tgc042.html
Tシャツをチューブトップで着こなすんですよ。
いやーキャッツアイかと思いました。
あとみんなのアイドル菜々緒ちゃんもチェック!!
http://fashion.yahoo.co.jp/magazine/tgc/1/tgc060.html
あとお仕事に疲れた方は 続きをちぇけら
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
エア・ファーファ プロジェクト
- 2009年10月 9日 14:04
- アイデア
エア・ファーファ プロジェクト
http://www.nissansoap.co.jp/airfafa/
ロゴをARで表示。販促ににもつながる施策。
ファーファかわいいなー。
本日社内でARのデモを作っているのをみた。自分で体験すると「へー」って感じ、。イベントとかでも使えそう。
あとお仕事に疲れた方は 続きをちぇけら
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ちゃりで世界一周
- 2009年10月 8日 19:08
- 最近思うこと


平尾さんのお友達ようこ&ひろは ちゃりで世界一周に出ています。
まじでーーーって感じなんだけど、この凄さカンペーさんのアースマラソンにつながるものありますよ。
ブログは面白いし、ルートをgoogleアースでみると超笑えます。
写真もハイクオリティーなのでお仕事の間にお勧めっす。
あー写真このぐらいうまくなりたいなー。
アースマラソンでCONTACのキャンペーンあったのでこちらもご紹介
http://www.earth-marathon.com/contac/index.html
contacようことひろのスポンサーになってくれないかな??
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ARGシンポジウム 2009
- 2009年10月 6日 09:51
- セミナー

に参加してきました。
正直ARGの概念があまり理解できていなかったので、必死にペンを走らせながらARGという概念を学んでみました。
なんとなくわかったのは、映画、小説、漫画などのエンターテイメントの
世界観をユーザーが共有した上でその感覚をひきづりながら現実世界でそれに伴う行為のなのではとおもいました。
難しいので簡単に書くと、バットマンビギーンズとダークナイトの間に42 EntertainmentがキャンペーンとしてこのARGを取り入れました。
これによりバットマンの興行収入が中規模から大規模になったといわれています。
つまり上映の前に関心度を高めたキャンペーンにARGという思考は有効なのかもしれません。
■Why So Serious? バットマンのキャンペーン↓
■Alex Lieuのプレゼンの議事
ARGを行う際、ストーリー、パズル、ミッション、コミュニティーあらゆるものを活かしながら、
WEB、ブログ、PC、メール、ポッドキャスト、携帯、雑誌、FAX、留守電、イベント、TVCMなどを利用して進めていく。
そしてそれは24時間最適にチューニングしていく必要がある。
・漫画ショップにトランプのジョーカーに落書きしてURLを入れて、商品に差し込んだ
・画像を9万7000ピクセルに分けて9万7000人が謎をとかないと進まないキャンペーン
・ショッピングセンターでジョーカー落書きとURLを書いた1ドル札を1万1000枚さりげなく配った。
・ゴッサム・シティの新聞を作った。その中に偽の広告を入れた。
・サイトでGPS情報を知らせ、特定の場所でケーキを受け取り、電話をかけるとケーキの中から電話ががなる。35箇所
※↑テキストだとうまく説明できないので上のPV見てください。
予算は100万ドルから150万ドルかけている。
■日本でのARG コナン カード探偵団

↑携帯で
カードを買って謎を解きながら進んでいく。モバイルで回答したり、ヒントもらったり。
コナンからのメールなどもくる。
実際に週末やってみましたが、面白かったです。子供とかいると一緒に楽しくできるのでは
セミナーでは紹介されなかったけど

この城崎温泉で謎ときしながら温泉回る企画もARGと言えると思います。↑いい企画ですよね。
その他 サーティーナイン・クルーズ

http://www.mediafactory.co.jp/39c/
スピルバーグが映画制作権も買った 書籍。本と謎解きが連動している。
本としてもかなり面白かった。久しさにビジネス書以外読んだ。
★個人的なまとめ。
セミナーにでて思ったのは世界観や熱狂的なファンがいる場合かなり有効な施策だとおもいます。逆にメーカーのプロダクトだとなかなか世界観がだせにくと思います。
なので今後この手法はエンターテイメント界で流行るか否かだと思います。
■参考
ARG情報局
http://igdaj-arg.blogspot.com/
![]() |
名探偵コナン カード探偵団 ガイドパックvol.2限定版 メディアファクトリー 2008-12-11 |
サーティーナイン・クルーズ 1 骨の迷宮 | |
![]() |
HACCAN メディアファクトリー 2009-06-17 売り上げランキング : 102827 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
キット勝つと
- 2009年10月 5日 10:25
- 飲食

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000025-sanspo-base.view-000
先日CSを決めた楽天。
お立ち台に10人がニュースになったのですが、僕的ニュースはなぜか?キットカットのクッションがお立ち台に。
さすが願いがかなうチョコウエハース。いろんなところに登場します。
どうやったんだろー??
いつも最下位のチームがSCを決める日、メディアが一番注目する日。タイミングがいいなーと
あとお仕事に疲れた方は 続きをちぇけら
- Comments: 0
- TrackBacks: 0